夕べ出発なのに、今朝到着なの。 ― 2006年10月30日

朝から出勤して、仕事もして、成田でトラブル対処して、飛行機の中で「Cars」の映画見て寝損なって、到着したら
同じ日の朝なの。どういうわけ?
(時差、マイナス19時間)
12時までホテルチェックインできない事もあり、空港から直接半日観光、というツアーに申し込んであったので、コーヒー農園の見学など。
ところが、飛行機が揺れに揺れて乗り物酔い。寝てないからただでさえ体力やばいのに、この観光のバスの運転が荒く、乗り物酔いに拍車がかかる。魅力的なコーヒー試飲も、帰りに寄ったヒロハッティー(大型土産物店)も、いつもなら目が輝くところだけど、へろへろ。
コーヒー農園では、豆の焙煎の説明があり、それが終わった後に焙煎の機械に近寄ってながめていたら…ちょろちょろっと緑のものが。
いたっ!!ダンナのお土産っ!!
「とっていいのは写真だけ
のこしていいのは足跡だけ」
というのは、どっかの国のエコツアーでのレンジャーの言葉だったと思うけど、名言だなあ。いや、そんなことより、この黄緑なひとを撮影しなきゃ!そのときビデオしか持ってなかったので、ひたすらビデオで追う。ちなみに手でつかまえようとしたけど、ぴょんぴょん飛んで、早い早い。さてはトカゲ系じゃなくて、ヤモリ系だな?
近くにいた母がデジカメを持っていたのでカメラを借りて、静止画も押さえる。きれいだねえ…。
(帰国後ダンナに見せたら「ヒルヤモリの仲間だ!なんでハワイにっ!?」だそうだ。)
コメント
_ マイペンラーイ2 ― 2006年11月07日 18:28
_ チーママ ― 2006年11月07日 20:30
お手てみて!ヤモリンのお手手でしょ?
かっわいいなぁ~ お絵かきのヤモリンみたいにクレヨン色ね(^^) 大きさはどれくらい?
かっわいいなぁ~ お絵かきのヤモリンみたいにクレヨン色ね(^^) 大きさはどれくらい?
_ GOTO ― 2006年11月07日 21:04
こりゃマダガスカルヒルヤモリだな。
文字通りマダガスカル島にいる昼ヤモリ。
ハワイに帰化しているそうだが、
下手すりゃ地球の裏側だよ。どうやって移動できたんだか。
昼に活動するから奇麗なグリーンが保護色になってます。
これは…正直飼ってみたいかも!
文字通りマダガスカル島にいる昼ヤモリ。
ハワイに帰化しているそうだが、
下手すりゃ地球の裏側だよ。どうやって移動できたんだか。
昼に活動するから奇麗なグリーンが保護色になってます。
これは…正直飼ってみたいかも!
_ GOTO ― 2006年11月08日 09:18
>こりゃマダガスカルヒルヤモリだな。
サイズは日本のヤモリくらいって言ってたもんな。
どうも尾っぽが平たく見えるので「ヒラオヒルヤモリ」
に訂正させていただきます。
なかなか珍しい種だと思うよ。
サイズは日本のヤモリくらいって言ってたもんな。
どうも尾っぽが平たく見えるので「ヒラオヒルヤモリ」
に訂正させていただきます。
なかなか珍しい種だと思うよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://okumi.asablo.jp/blog/2006/11/07/692521/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
えっ、オモチャじゃないんですか?
ウソみたいに綺麗ですねェ。