ちょー久しぶり。2013年11月20日

引っ越したと言い残して放置して早5年。
気づけばほんとに、ほぼ丸5年ですね、最後の日付から。

ログイン(更新)するための
IDやパスワードもすっかり忘れて
あちこち検索したり、パスワードも何種類か試したり。
ログインできたー!

…こっちを更新するかどうかは未定。
ちょっと更新してみたかっただけぇー。

引越しました2008年11月14日

実は我がアサブロ
ひじょーに使いづらいものですから。




2019/9 追記

ところがYahoo!ブログ終了のお知らせ。
指定移行先にアサブロが無いという事態。

どうしようか迷ったけど
地道にコピペで移行してみている所存でございます。

日本国出入りキャンペーン実施中2008年11月12日


月初め、従弟が米国から帰国していた。ちょうどうちが七五三だったので、神社にお参りしたりごちそう食べたり、の時間を共有。

彼が帰る頃、入れ替わりで、お久美ダンナが台湾へ。永年勤続のごほーびでリフレッシュ休暇出たんだってさ。

ダンナの台湾みやげを持って祖母宅へ行くと、ちょうど従妹がスイスから帰国していた。年次休暇を消化しないといけないんだってさ。台湾みやげとスイスみやげを交換。

彼女が日本にいるうちに、今度は私が国を出入りするので、前々から言っていた「どうやら欧州では売っていないらしい、我が家御用達のシリアル」をおみやげに買ってくる事を約束。



あー。
ダンナ、海外支社転勤になんないかなー。

今週は大変な事に。2008年08月11日

11月 地元神社で盆踊り
12火 芸劇でシエナ
13水 友達母が映画ポケモンに連れて行ってくれるって
14木 ダンナお盆休み開始につきパパと遊ぶって
15金 秋津で3人まとめて子守り    <秋津泊>
16土 サックス会開催、千葉の奥地まで移動。
   「きゃははっ!」を早めにきりあげ、
   「太平洋側」の親戚宅に移動し
   「千葉のお盆の送り火」を体感
   (夕方までに着かなきゃ…)   <親戚宅泊>
17日 なんでこの日に木管分奏!?(涙)
   「太平洋側」から秋津に舞い戻り、一日練習のあと、
   「太平洋側」に戻る。…帰り道、寝なきゃいいが。
                   <親戚宅泊>
18月 ようやく太平洋で海水浴など満喫予定 
                   <親戚宅泊>
19火 えっ!もう帰るのっ!?     <自宅泊>
以降、通常営業……

送り火2008年07月16日

今日は送り火(らしい)。

買い物帰り、あるお家の前で「送り火」を焚いていた。

これはチャンス!

ここ数年、下町らしく「迎え火」「送り火」をやっている所を見かけるものの、いつも自転車で素通り。保育園の迎え時間ぎりぎりだからね。

今日は子連れにつき見学の口実としてもちょうどイイ!

で、自転車を止めて見学させてもらった。お子さんが3人いる、3世代のお宅。この際なので色々おじいちゃんに質問し、多分すごく初歩的な事と思われるいろんな事を教えていただいた。コティダ向けに解説しつつ、実はあたくしが興味津々。

・焙烙(ほうろく)っていう大きいお皿みたいなのに、麻殻(おがら)ってのを折って積み上げ、火を付ける。

・おがらはこの時期はお花屋さんで売ってるけど、12日頃までには買っておかないとすぐに売り切れる。

・仏壇に飾るほおづきは「ほおづき提灯」と言って、ご先祖様に「ここだよ」と知らせる為の提灯の役目をしている。(と教わりながら、コティダは大きなほおづきをひとついただいた)

・煙に乗って、ご先祖様が帰って行く。火が消えたとき「…行っちゃった」と年長さん位の女の子がぽつり。

・火が消えたら、その焙烙をまたぐんだ、特に女の人は3回!「下の病気にならないようにね!」「おねしょにも聞くぞ、お前らもまたいどけ〜!」「おねしょなんかしないよ〜!!!」…婦人科系の病気にかからないおまじないだそうです。暖める、という意味があるんだろうね、との事。

全然知らないお家だったのだけれど、焙烙、またがせていただきました。(いーんだろうか、よそのお宅の…)いい経験させていただき、ありがとうございました!

来月、千葉の某所の親戚宅に行くが、そちらでも送り火を体験する予定。こっちでは、家の前ではなくて、お墓の前までお見送りするらしいので、そっちも楽しみ〜。(楽しんでていいのか?)

短冊にお願いを書いてみよう。2008年07月07日

「会社がつぶれませんように」


と書いたが(書いたのか)
ちょっと違うな…。
正しくは


「あたくし達がつぶされませんように」


会社と共倒は避けなければね。
あんなことやそんなことがあった後で
そこまでの義理はなかろ。

ラビリンス まだ続く2008年04月22日

「魔王、かっこいい…(はぁと)」

まだ「ゴブリン・シティー」に
いるらしいコッティー。
そんなコッティーの本日の「欲しいもの発言」


「ラビリンスのぉ、DVDの箱の絵のぉ、
下敷きが欲しい!」




(゚Д゚)ハァ?




トイ・ストーリーでさえ10年前の映画で既にグッズを探すのは一苦労だってのに、ラビリンスは、あーた…


22年前!!
1986年の映画っすよ!?



タイムリーな映画も見せてるってのに
(ライラとか魔法にかけられてとか)
なぜそっちじゃなくて?

で、下敷きって!
さすが小学生……


---

ところで
ネットで一般人が書き込む
「映画レビュー」のページがいくつかありますが
けっこう賛否両論です。

映画「ラビリンス」の賛否の分かれ目は
「いつ最初にみたか」
にかかっている気もします。
(…と、同じ事書いてる人もいました)

あたくしは上映ではなくてTVで観たので
1986年より後に観ていますが
それでも1980年代のうちだったと思われます。

でも、ピクサー映画なんぞで
「実写のようなCGアニメ」を
見慣れてしまった、今のあたくしが
「今、初めて」ラビリンスを観たとしたら
どういう感想を持ったかしら?と思います。

だって、
主人公二人+赤ちゃんの三人以外
全部人形ですよ。
質感だの空気感だの、全部手作業ですよ。
それが
天下のジョージルーカス総指揮ですよ。
それで、歌ありダンスありで
更に基本脚本路線が「コメディー」ですよ。

今みても「コレハスゴイ!」
と、あたくしは思うけど!?

ほんと、昔のうちに、
観といてよかったなあ……。

セイラじゃないと…あ、いや、そのセイラじゃなくって。っていったい私は何をあわてて訂正しているのやら。2008年04月19日

ラビリンス
いろいろな理由の末(←別にたいしたことでは)
久々に映画「ラビリンス (魔王の迷宮)」を
DVDで観ることに。

はじめ、字幕/英語音声で観てたけど
一緒に観るコッティーに
「漢字」とその意味を解説するのがめんどーに。
途中から日本語音声にチェンジ。

あれーーー?

サラですかぁ?
セイラじゃなかったですかぁ??

英語字幕によると
Sarah
音で聞くと
「サウラァ」と聞こえる。
テレビ放送のときはこれを
「セイラ」にしてたのに
字幕やDVD吹き替えでは
「サラ」にしちゃったんだなあ…。

パッケージを改めて見直すと
あらっ!セイラが喜多嶋舞じゃないよっ。
(…の方が良かったとは言いませんが)

見終わって…







あああやっぱりかっこいい、
魔王ジャレス。
…と、案の定どっぷりうっとり。


ちなみに
コティダの感想


「あの国王、 (魔王だよ)
かっこいいね。(親子で同じ感想?)
歌、上手いし。」




「うた、うまいし」?




……あんた、
天下のデビッド・ボウイに
なんてことを……。

魔法にかけられた人2008年04月02日

仕事&学童の後、待ち合わせたタイミングで上映時間が合うのがなんと、ららぽであった。

久しぶりに電車でアプローチ。ホントだ、伊藤楽器周辺が全部白壁だあ。

行ったのは「魔法にかけられて」。単純に楽しい結末だった。
そして、映画館から出ても魔法がとけない人がここに。

グッズショップの中をくるくる踊りまわり、ドラえもんやらなにやらの立て看板に投げkissを振りまく。先々週は「羅針盤が欲しい」などと言っていたが、ソレのグッズ売場も踊って素通りしてるし。(これだから…買わなくて正解!)

夜の映画は吹替版をやってないが、最近、兄ちゃんの影響で字幕版もOK。漢字は前後の平仮名から想像で。これは英語の勉強より漢字の勉強になるな…。



まっすぐ帰りたくないらしいので、余韻に浸るべく、乗り換え駅で一杯ひっかけて(コーンスープをね。)帰路につき、夢の中…寝てもさめても…なのでした。

またお前かっ!>スティッチ2008年03月21日

TSハブラシ
業務連絡>TS

地元大型スーパーの生活用品売り場で
リーチのディズニー歯ブラシが
ワゴンセール。

あやしい…

正規の売り場に行くと
・プー
・プリンセス
・リロスティッチ
で新シリーズが展開されていた。

……またお前かっ!>スティッチ

てなわけで
バズ.Ver.があったら
即買っておくのをおすすめします。
うちの方はすでに店頭に
「乳歯期用」(〜6歳)
しかありませんでした。
ドラッグストアも探してみよう。

買っとこ、買っとこ。
…と買い物かごに入れるものの
「あたし7歳だもん…」
と、かなり納得いかない人がここに(笑)。
ほとんど乳歯なんだから
(永久歯2本だけ)
まだこっちで大丈夫じゃん…だめ?

そのまま衣料品売り場に。
季節ものの入れ替え時期につき
狙っていたカーズの「おずぼん」もいくらか値下げ。
…念のため、同じシリーズの女児用も見せて
「ほかのキャラクターもあるけど?」
と聞いてみたが
「まっくぃーん」と即答。あ、そ。