フリルふりふりな訳2006年09月07日

プリキュアショートパンツ
「もんのすごく簡単で型紙も不要」というショートパンツの作り方を知り、作ってみたくなった。夏も終わるというのに、プリキュアの夏用の生地がまだ余っているし。

じゃきじゃき切ってざくざく縫って、ほんとに簡単!ちょっとコッティー、着てみて…の前に気付いた。ウエストサイズ間違えてない??試着するまでもなく明らかに横幅が足りないよ、こりゃ。どーする!?

切っちゃったし縫っちゃったので今さらほどいたところでサイズ変更は無理。そんなときは脇を切る!切り替えて付け足す!ほら、できあがり!でもただ脇を抜い足すと「無意味な切り替え」ができるので、足すついでにフリルを縫い込んでごまかす。…と思ったら、その脇のフリルの長さまで間違えて(夜中にやるから……!)裾分足りなくなったので、それを隠す為に裾回りにもフリル!フリル!フリル!

かくしてこんなふりふりなパジャマパンツのできあがり。気に入ったコッティーは外に履いて行きたいと。そんならパンツスーツに変更?(もう夏は終わるってば…)

以上、「もんのすごく簡単な筈だったショートパンツの作り方」でした。