定時ダッシュ→成田空港→ハワイ島コナ空港 ― 2006年10月30日
冷や汗かきながら仕事を終え、定時ダッシュで成田へ。近づく電車の中で母からメール「トラブル発生、早く来て」
到着すると、今回同行する5人のうち、1人だけ帰りの便が違うという。しかもよりによって90才の祖母。そんな説明聞いてないし、第一もしひとりだけ便が取れなかったら、誰を別便にするのか相談してくれなきゃ困る。…と詰め寄ると、チケット購入履歴を調べてくれた。
「いったん5名様分とれたのに、1名様分をキャンセルして、取り直した形跡がありますが、そういうオーダーは、されました?」
するわけないじゃんっ!(怒)
結局、事情を察した現場担当者が、同じ便を取り直してくれて、解決はしたものの、納得いかないぞ。責任者を出せー!(現在旅行会社に苦情問い合わせ中)
おかげで、余裕があったはずの空港出発タイムが「皆無」となり、出国後の免税店も走って素通り状態。
到着すると、今回同行する5人のうち、1人だけ帰りの便が違うという。しかもよりによって90才の祖母。そんな説明聞いてないし、第一もしひとりだけ便が取れなかったら、誰を別便にするのか相談してくれなきゃ困る。…と詰め寄ると、チケット購入履歴を調べてくれた。
「いったん5名様分とれたのに、1名様分をキャンセルして、取り直した形跡がありますが、そういうオーダーは、されました?」
するわけないじゃんっ!(怒)
結局、事情を察した現場担当者が、同じ便を取り直してくれて、解決はしたものの、納得いかないぞ。責任者を出せー!(現在旅行会社に苦情問い合わせ中)
おかげで、余裕があったはずの空港出発タイムが「皆無」となり、出国後の免税店も走って素通り状態。
夕べ出発なのに、今朝到着なの。 ― 2006年10月30日

朝から出勤して、仕事もして、成田でトラブル対処して、飛行機の中で「Cars」の映画見て寝損なって、到着したら
同じ日の朝なの。どういうわけ?
(時差、マイナス19時間)
12時までホテルチェックインできない事もあり、空港から直接半日観光、というツアーに申し込んであったので、コーヒー農園の見学など。
ところが、飛行機が揺れに揺れて乗り物酔い。寝てないからただでさえ体力やばいのに、この観光のバスの運転が荒く、乗り物酔いに拍車がかかる。魅力的なコーヒー試飲も、帰りに寄ったヒロハッティー(大型土産物店)も、いつもなら目が輝くところだけど、へろへろ。
コーヒー農園では、豆の焙煎の説明があり、それが終わった後に焙煎の機械に近寄ってながめていたら…ちょろちょろっと緑のものが。
いたっ!!ダンナのお土産っ!!
「とっていいのは写真だけ
のこしていいのは足跡だけ」
というのは、どっかの国のエコツアーでのレンジャーの言葉だったと思うけど、名言だなあ。いや、そんなことより、この黄緑なひとを撮影しなきゃ!そのときビデオしか持ってなかったので、ひたすらビデオで追う。ちなみに手でつかまえようとしたけど、ぴょんぴょん飛んで、早い早い。さてはトカゲ系じゃなくて、ヤモリ系だな?
近くにいた母がデジカメを持っていたのでカメラを借りて、静止画も押さえる。きれいだねえ…。
(帰国後ダンナに見せたら「ヒルヤモリの仲間だ!なんでハワイにっ!?」だそうだ。)
最近のコメント