71度目の運動会2005年10月01日

お弁当タイム
いいお天気でした。園自慢の大木がいい日陰を作り、「さわやかな秋晴れ」の中、いい運動会でした。200人ほどの園児に、最低2人(両親)、多くて5人くらいの応援団がかけつけ、2階ベランダや園庭でおしくらまんじゅう状態。そう、狭いんです、園庭。写真はお弁当タイムだけど、園庭にいるのは2学年分だけ。他は各クラスのお部屋にて。2学年分の家族しか座れないっすよ、この園庭。この狭い園庭での「保護者リレー」は圧巻です。文字通り「ヘアピンカーブ」で、転倒続出。しかもアンカーともなるとその白熱したレースは爆笑もの!

「身体の病気」の子は先生が身体を支えてあげたりして楽しく競技に参加していたけど、「心の病気」の子は、ちょっと大変。いつもと違う状況に固まっちゃう子、いつもの(お気に入りの)先生の顔「しか」みない子がいるかと思えば、逆に、先生の手を振り切り園庭の中央に飛び出して、ヒーローになっちゃったり!プチ波瀾万丈な運動会なのでした。

ちょっと髪切った2005年10月02日

コッティーの髪型チェンジ
コッティーはまだ美容院や床屋さんに行った事がありません。今日も「ママ床屋」で散髪。全体に少し短く、毛先や、ちょっと多いところをすいて、ちょっとさっぱり。本当はもっと短くしたいんだけど、結いたいそうなので、長さキープ。

僕が「ビンちゃん」です。2005年10月03日

びんちゃん2005
最近ワニだのサソリだの、えらいもんが徘徊してますね。「そういや、あんたんちのワニも」ワニじゃないっつーの。オーストラリアのトカゲだよ。でもウチのビンちゃんはダンナ友人の家で卵から孵った赤ちゃんトカゲを連れ帰って来た「国産品」です。大人になった今は全長40センチ位(しっぽ含)、身体だけなら20センチ位かな。

メルボルンに住んでいたお久美の友人が「公園のベンチの端に座って本を読んでたら、反対側の端にビンちゃんとおんなじトカゲ君が来て、一緒にひなたぼっこしちゃった」なんて羨ましい事を言っていた。とはいえ多分彼(友人)は大型トカゲにびびって、本の内容がアタマに入らなかったと思うが。

同じ種類でも「ケージに手を入れただけで流血沙汰!」という子もいるらしい。ビンちゃんはご覧の通り、お久美の膝の上で大人しくしてます。しっぽ引っ張っても、身体中触っても、怒らずじっと耐えています。あ、ちなみにビンちゃんのしっぽは再生しないので、切っちゃダメよ。

決まりそうなんだけど。2005年10月04日

先週、年末までの短期の仕事に申し込み、昨日、派遣会社でタッチタイピングのテストを受けて「テンキーの数字入力はそこそこのスピードだけど、日本語の文字打ちは早いですねえ!」と褒められ、今度の仕事は数字入力主体じゃないのか?と不安になりつつ返事を待つ。今日「半決まり」みたいな返事が来て、職場見学と先方との打ち合わせの日付が決まった。その日にきっと「じゃ、来週からよろしく」みたいな事になるんだろうけど、この仕事が決まると、ちょこっと問題が。
「土日含むシフト、週休2日」
10月と12月に本番があるのに、「土日どちらかは出られますか?」ときたもんだ。日曜日本番なら前日の土曜日に「直前練習」に出たいし、保育園のイベントは土曜日に集中してるし。「努力はしますけど〜(土日の出勤は)その週によるんですよねえ。」と返事をしたけど……。

せっかくの平日を有意義に過ごそう2005年10月05日

最近身体がぎしぎし言っている。元々固い身体がますますやばい。原因は多分「なにもしてないから」。コッティーの水泳教室の時、一緒に泳げれば良いんだけど、子供のクラスの時間帯は全面各クラスが使用していて、大人のクラスがない。大人クラスの時間帯は平日昼間か、土曜朝。7,000円位/月 の会費払ってあたくしも会員になっちゃおうかなあ?

あ、そーだ。「区営プール」で水泳とか水中エアロビとかの教室やってたはず。…と思ってweb page見てたら、プールじゃなくて体育館の方でやってる教室一覧に目をひかれた。クラスによって45分〜90分の枠で、ほぼ毎日なにかしらの教室が開かれているらしい。申し込みは月単位の会費制ではなく、1回ごとに使用料金を支払うシステム。予約不要、当日10分前に行けばOKなので、参加しやすそう。気になる料金は、1回200円!つまり区営のスポーツ施設の使用料金のみ、教室代そのものは無料ということ!!

なんと!平日の昼間にこんなパラダイスがあったとは。平日の昼間に利用する人って、区に税金払ってない人じゃない!??どういうことっ!?税金払ってる「仕事人」が利用できない時間帯に、区税を使ってこんな「いいこと」してるなんて。(しかも区民じゃなくても利用できる)

という訳で、参加してみました(参加したんかいっと自己突っ込み)。水曜日はストレッチ教室1時間。案の定平均年齢高し。いいんです、あたくしの身体の固さはそのレベルですし。

もうすぐ仕事が始まる(かもしれない)から、平日に行けるうちにいろんな教室に参加してみようっと。明日は「ジム器具講習会」があります。これに出て「使用登録証」をもらうと、区内施設のスポーツジムを自由に使えるようになるんです。それも1回200円。(講習会も、次回以降の利用も)あ、pinkyちゃん、ヨガ教室もあるよ、平日昼間に。(仕事だっつーの)

ああ9月まるまる暇だったのに、もったいない事した…。

古米と戦う日々(敗戦記録)2005年10月06日

夏前にダンナの実家の実家からお米をもらった。ダンナの両親の実家はどちらもお米を作っていて、新米の時期にもくれるけど、新米の前に処分しきれなかった去年のお米を大量にくれる事がある。我が家の米びつは10キロ用だけど、それをもって行くと「なんだそれっぽっち!もっと大きい米びつないのか?」と義母に言われる。ないっつーの。一般家庭(食べ盛りの男の子もいないし)ではこんなもんでしょう〜?というわけで、よくお米屋さんの倉庫に積まれてるみたいな、茶色い紙の袋にどっさりいただいてきた。いったい何キロあったんだろう?

実は去年も同じようにもらったとき、コクゾウ君(コクゾウムシ)が潜んでいて、あたくしとコッティーが2週間の欧州旅行から帰ると、米袋の中だけでなく、台所中がコクゾウ君だらけのおぞましい状態になっていた。さては自炊しなかったな?>ダンナ …なので、今年は紙袋の方のお米をせっせと食べて、ようやく数日前に食べ終わり、米びつの方に入っていた方のお米を食べ始め……げっ!!こっちにいた!!なんと!口が開きっぱなしの紙袋ではついに1匹も発見されなかったのに、米びつ(密封)の方に潜んでいたとは!(しかもかなり増えてる)コクゾウ君は早く対処しないと、パスタ等の他の穀類にも被害が及ぶよ!!

コクゾウ君退治方法(お久美流):
1.まず地道に探して、食器用洗剤を少したらしたお水の中にぽいぽい捨てていく(お水だけでは死なない)。
2.白いお米(虫歯になりかけみたいな白いお米。普通のお米は少し透明感がある。)には幼虫がいるので、お米を指先でつぶして(中が空洞なので簡単に粉になる)中身の幼虫も洗剤水に。
3.けっこうやってもまだ卵や幼虫がいるにちがいないので、後は冷凍庫で保存。冷蔵庫だと、お米を研いでるときにあっさり復活してしまう。ただし冷蔵庫でも活動は停止するので数が増えるのを防ぐ事はできる。

と、コクゾウ君については対処したものの、実はこのお米、さらにカビ臭くなっていた。なんで?先に食べた紙袋の方のお米と同じお米なんだけどなあ?口が開きっぱなし(折っただけなので密封されていなかった)の方が風通しが良くて虫もカビも防げたようで、密封した方は蒸れて黴びるし、虫はわくし。

ここ数日、そのカビたお米を色々工夫したけど、どんなに研いでも、炊けたご飯がカビ臭い。餅米とまぜてもおいしくない。カビはだめだな、カビは。ものすごく身体に悪そう。まだあと10キロ近く残ってるんだけど〜農家の実家様、ごめんなさい。明日、お米買ってきます…。

(注)一般に出回ってる市販のお米は、精米行程を衛生的に保ってるので、カビもコクゾウ君も大丈夫だと思われます。農家が自分の家で精米すると、先祖代々受け継がれて来た(爆)コクゾウ君が、納屋や精米機で「お待ちしてましたぁ」とばかりに紛れ込みますんです。

お久美を数値で表すと。2005年10月07日

今日は派遣先(年末までの短期)での面接でした。その時派遣会社の人から、このあいだのタッチタイピングのテストの結果をみせてもらいました。

入力スピード
日本語:147/分間  テンキー:151/分間

テンキーでの数字入力は、早い人だと300文字なんて人もいるそうです。このあいだの銀行系の仕事の時も、早い人いたなぁ!と思っていたら、日本語の147文字というのは、ものすごく早いんだそうです。へぇ。

さて、面接は早く終わったので帰宅後、昨日講習受けて登録して来た、区のトレーニングルームに早速Go!Go! 血圧、脈拍、体脂肪など計ってから、自転車こいだり(あたくし、自転車でここまで来てるんだけどなあ?)、腰や背中を鍛えたり。1時間ちょっと運動して、再度、血圧、脈拍、体脂肪。

血圧  97/69→94/62
脈拍  78 → 70
体脂肪 20.4%→21.4%(脂肪量 9.5kg → 10.0kg)

もしもし?何から何まで、運動する前よりも悪くなってないか??いやいや、こーいうものは続けてみないと成果は出ないもんだ。うん。

夕飯のロールキャベツを巻き巻きしていると派遣会社から電話。

「残念な結果に…」なんでじゃーーーーーーーーーーっ!!「他社(派遣会社)にも声をかけていたようで…」負けたんかい………。

幼稚園の運動会2005年10月08日

姪の幼稚園の運動会へ。5学年で200人という我が保育園も大規模な部類だけど、2学年だけで350人というこの幼稚園もこれまた大きいね。1学年が5クラスもあるから、クラスに分かれて5色の輪ができるお遊戯やリレーは圧巻だ。…というより、35人の園児を1人の先生で見ているっていうのがすごい。幼稚園の先生って……えらい。

学年ごとに行う全児童参加のリレーでは、文字通り全児童が個別に見られたので(350人のかけっこに付き合うのもけっこう大変…ほんと、先生って偉い)、先生にバトンを持ってもらい、手をつないで引っ張られるようにしてようやく走ってる子、まるで競争に興味がなく、それでも言われたとおりゴール目指してのんびり走り、次の子にバトンをひったくられてる子、など、なにかしらの障害がありそうな子が数人。聞くと、担任とは別に、その子専任の補助の先生が付いてる子、というのはいるらしい。周囲の子がその都度お手伝いをしてあげる、というのでやっていってる子もいるらしい。

みんな頑張れ!

基礎練きらい2005年10月09日

なんか久しぶりに楽器吹いた気がしたけど、先週休んだだけか。音が鳴らないのは基礎練不足か。

枯葉のソロ、当初はタラタラとなりゆきで吹いていたけど、あたくしに続いて入ってくるフルートソロがなんだかかっこいい。起承転結がある。影譜の楽譜通りに練習しているようだ。うん、やっぱりプロのお力を借りた方が良さそうだ、ってんで、今回は楽譜を基本にしてくずしていく事に。あたくしにしてはけっこう「毎回同じソロ」を吹いているつもりだったんだけど、小節のあっちに寄せたりこっちに寄せたりと実験的に(というよりは衝動的に)タラタラ吹いていたら、Cl.あっきぃが迷惑していたようだ。失礼。あたくしのメロディーは当てにしないで、小節数を数えていてくださいまし。んで、「じゃ録音してみまぁす」と言われたら、途端に失敗してしまった。もっとも毎回微妙に違うから失敗に気付いた人がいたかどうかわかんないけど、個人的に反省。ああ、また【前回】みたいに、本番でいきなり「アドリブの神様」(=魔が差した、という事は、「アドリブの悪魔」かも…!?)が降りてくると困るなあ。今度はちゃんと小節数守らないと、次にすぐFl.makiさん控えてるし。そういう危機的状況を難なく回避する為にも、基礎練奨励!、なんだろうなあ。

体育の日2005年10月10日

手前がうちの子

ダンナが休日出勤したあと、PCの前に座ったお久美の背後にべたべたくっつきながら「BSおかあさんといっしょ」を見ているコッティー。このままでは「テレビとネットのだらだらな休日」になると思い、区でやってる「体組成測定会」というのに行ってみる。

バスで体育館に行き受付してもらうと1時間待ちと言われたので図書館へ。体育館に戻り、測定。体育館併設のプールに入りたくなり、水着を取りにいったん帰宅。出直すときに帰宅したダンナと合流、体育館となりのラーメン屋で昼食。駐車場で誘導された軽自動車置き場にはなんとごらんの通り、ネイ吉君の兄弟がっ!!(手前がうちの子)1年に1度くらいこういう偶然があるけど、今年は2度目だわあ!→【一度目は伊豆下田】

ラーメン屋で解散、コッティーとプールで1時間半ワイルドに遊びまくり、夕方うつらうつらしていたので全てを前倒し、7時半には寝る準備完了(親も)だったのに、結局あーだこーだとしゃべったりなんだりで怒られながら、ようやく寝たのが10時。いつもと同じじゃん、少しは早いけど。